

買取品目
取り扱っている品目について紹介
書道関連品を中心として日本物や中国古美術などの幅広い品目に対応しております。専門性の高い知識と豊富な経験をもとに、お品物一つひとつの価値を丁寧に見極めながら、相場を踏まえた査定結果を提示しています。なお、骨董品や古美術品などは、稀に想定した金額以上の値段が付く場合がございます。その場合には、お客様にしっかりとキャッシュバックしてまいります。
骨董、古美術品は稀にこちらの想定金額以上の値段が付く事があります。その場合、お客様にキャッシュバックで対応しております。買い取り商品はその場で現金でお支払い致します。
-
書道具全般を柔軟かつ丁寧に査定
墨や紙、筆といった書道用具を取り扱っており、それぞれの年代や使用状況、保存状況などに合わせた査定金額を提示いたします。特に、硯や墨、筆といった文房四宝について豊富な専門知識がございます。これまでの豊富な経験によって培ったノウハウに基づいて買取を実施しております。すでに使われた形跡のある物や経年劣化の見られる物も含め、一つひとつ丁寧に対応いたします。
-
多種多様な書画を一つひとつ確認
書や絵画を鑑賞できる書画について、それぞれの年代や作者、劣化状況などについてしっかりと確認した上で査定結果を提示してまいります。また、査定については無料で対応しておりますので、「気に入っている作品だから、値段次第では手元に残したい」「あまり価値がわからないから、とりあえず価格だけでも確認しておきたい」といった場合にも気軽にご相談いただけます。
-
掛け軸の価値を見極めた上で取引
書道関連用品の一つとして掛け軸にも対応し、価値が判別しにくい物や劣化が見られる物も丁寧に査定いたします。人によってお品物の価値は変わるため、所有している方が「自分の好みとは少し違う」「価値がわからない」とお考えの物であっても、高い価格で取引が行われる場合も少なくありません。そこで、買取や委託販売などを通じて、本物か偽物かわからないものに関しても掛け軸の現金化をサポートしております。
-
日本や中国の古書に対する知識が豊富
古書の専門知識を有するスタッフが在籍しており、古写経や拓本、法帖などの漢籍・漢文も解読できるため、幅広い分野のお品物の引き取りを行ってきた実績がございます。場合によっては買取が難しい場合もあるものの、できる限り多くのお品物を現金化してまいります。「古い書物で内容もわからない」「価値がわからない」といった物に関しても、遠慮なく査定をお任せいただけます。
-
古写経や仏教美術などに幅広く対応
何らかの教えを広く伝えていくために写経や像などが作られることは多く、現代にも古写経や仏像などが引き継がれてまいりました。それらは今日まで受け継がれてきた美術品や骨董品、資料としての側面も強く、歴史や文化を未来に伝えていくためにも残していきたいお品物です。そこで、日本や中国で育まれた仏教美術について、豊富な知識と経験をもとに査定と買取を行っております。
-
中国古美術骨董品の専門家と連携
中国の古語を判別できる古書の専門家が在籍しており、古代中国の美術品や現代では骨董品とされる書道関連用品等も幅広く取り扱っています。特に、硯や墨、筆などの文房四宝と掛け軸や書画の買取に力を入れており、お品物一つひとつの種類や状態などを確認しながら、市場での相場を踏まえた上での価格を提示いたします。使用済みの物や経年劣化が見られる物などについてもきちんと査定します。
-
茶器や陶器の魅力と価値を細やかに確認
書道用具を幅広く取り扱う中で、茶器や陶器に関しても豊富な知識と経験に基づきながら査定しており、お品物の種類や状態などを考慮しながら買取金額を提示いたします。何気なく使用している物であっても、場合によっては骨董品や美術品としての高い付加価値が認められることもあるため、不用になった場合もそのまま処分してしまう前に気軽に査定をご依頼いただけます。
-
文化を象徴するような工芸品の継承
現代にも残る工芸品のように、かつては実用品としての役割が強かった物も、長い時間をかけて骨董品や美術品としての価値を見出される場合がございます。そのため、お客様にとっては不用なお品物であっても、別の場所では需要が高いことが珍しくありません。そこで、工芸品を積極的に取り扱い、その価値を認める方のもとにお届けすることで、歴史と文化を後世に伝えられるように努めます。
-
古美術品として篆刻や印などを査定
骨董品は経年劣化や損傷によって価値がないように見えてしまうことが少なくないものの、年代等によっては歴史的な価値がある物やコレクションとして収集している方の影響で市場価値が高い物などがございます。そこで、豊富な経験で培った専門的なノウハウをもとに、傷や劣化、汚れなどが見られる場合であっても篆刻や印を丁寧に査定し、相場を踏まえた上での価格を提示いたします。